
2018年7月1日より靴磨きセット一つを手に飛び込み営業させて頂くことから旅する靴磨き屋さん・靴修理屋さんのグランデチェーロは始まりました。
これまでにたくさんの方々の靴を磨かせていただくと同時にたくさんの経験をさせて頂き、たくさんのお話を伺ってきました。
「靴」を「物」を「環境」を、そして「自分」を大切にしてほしい。今手にしている物を長く使い続けるという事がこれからのかっこいい生き方だと思います。 その想いに共感して頂けるように、これからも技術・人間性を磨き続け日々の出逢いに感謝し、靴磨きを通してより良い価値をご提供致します。
ブランドという定義は人それぞれ異なると思います。
ブランド価値を維持すため売れ残った商品を焼却処分する。という話を聞いた時、
“ブランドって何のためにあるのだろう”と考えるようになりました。
今あるものを大切にする企業でありたいと考えています。ブランドとは、何か?何のためにあるべきなのか?試行錯誤を繰り返し、その答えは見つからないかもしれませんが“本物のブランド”を探求するために靴磨きを続けていきます。
ブランドという定義は人それぞれ異なると思います。ブランド価値を維持すため売れ残った商品を焼却処分する。という話を聞いた時、“ブランドって何のためにあるのだろう”と考えるようになりました。今あるものを大切にする企業でありたいと考えています。ブランドとは、何か?何のためにあるべきなのか?試行錯誤を繰り返し、その答えは見つからないかもしれませんが“本物のブランド”を探求するために靴磨きを続けていきます。
【Work】
・靴磨き
・コーチング1on1
・フリーモデル
・わが街コンシェルジュ事業六本松地区担当
・総合リペア業
【Hobby】
・5,000円で日本縦断
・0円ママチャリで九州縦断
・0円スタートヒッチハイク禁止で福岡to東京
・ヨーロッパ2週間放浪
Copyright (C) Grande Cielo. All Rights Reserved.